金谷運動広場に除草剤散布を行いました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
金谷運動広場にドローンによる除草剤散布を行いました!
広大な敷地にあっという間に薬剤が散布されました😲
スポーツ少年団の子どもたちが活動する場所ですので、児童公園などでも使われている安全な薬剤を使用していますよ✨
ドローンを使った新たな試みに、グラウンドを利用する皆さん方から「今年は雑草が少ないね」と喜ばれています😊
バリアフリーのびのびスポーツ教室2回目にご参加いただきありがとうございました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
今日はバリアフリーのびのびスポーツ教室2回目にご参加いただきありがとうございました!
今回から村山市立楯岡中学校からボランティアで参加してくれた生徒さんたちもご協力ありがとうございました✨

RDチャレンジやアキュラシー、カローリングに最後はボッチャで思い切り体を動かしましたよ🏃♀️🏃♂️
ボランティアの皆さんは各自でどういったサポートができるかを考えて行動するだけではなく、応援したり場を盛り上げてくれていたので参加者の皆さんもとても楽しく過ごせたのではないかなと思います😊
暑い中ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
次回は8月26日を予定していますので、次回もどうぞよろしくお願いします✨
【ROSE CAMP2023】終了しました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
6月26日から7月2日まで行われていた【ROSE CAMP2023】が無事終了しました!
7月1日の村山市民体育館アリーナでは公開演技会が行われていましたよ😆😆
演技会当日の写真を今回撮影された方々に特別に掲載許可をいただいたので村山市スポーツ施設管理運営事務局のブログと各種SNSで公開します✨
ブルガリア新体操チーム専属カメラマンのアンナ・ネドコヴァ氏が撮影された写真と、村山市役所で撮影された写真です。
掲載許可をいただきましてありがとうございました!
どの写真もROSE CAMP2023の最後を飾るのにふさわしい写真の数々ですので、ぜひクリックして拡大して見てみてくださいね👀✨
ROSE CAMP2023に携わった皆さま、ご協力いただきありがとうございました😊
【ROSE CAMP2023】キャンプインセレモニーが行われました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
今日は【ROSE CAMP2023】キャンプインセレモニーとブルガリア新体操チームが金メダル獲得したことを記念した記念碑のお披露目、発表会練習などが行われました!

獲得した金メダルを身に着けたオリンピアンたちが登場しテープカットを行いました🎊
金メダル獲得記念碑が建立され、1年越しで選手たちに披露されましたね✨
セレモニーの終盤では記念碑建立委員会の方たちや、今日参加された方たちを交えて記念撮影も行われましたよ📸
ROSE CAMP2023が開催されます!🌹
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
今日から7月1日(土)まで、東京オリンピックで金メダルを獲得したブルガリア新体操チームが村山市と交流する【ROSE CAMP2023】が開催されます!
村山市民体育館のアリーナでは今回の凱旋を記念して横断幕を掲げていますよ✨
また、明日6月27日(火)はキャンプインセレモニーが村山市民体育館正面玄関で行われます。
セレモニーへは参加申し込み・参加費不要で参加可能ですので、ぜひご来場くださいね✨
【心も体も若返る 足指まわし&足裏ほぐし】ご参加ありがとうございました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
5月20日は足の指まわし協会代表の 西 ゆかり さん(神戸市在住)を講師に
「心も体も若返る 足指まわし&足裏ほぐし」をテーマにスポーツ健康講演会を開催しました。
足指まわし講座-チラシ講演では先ず自分の足指・足裏をスマートファンで撮影しチェック📸
そのあと足指のまわし方の実技がありました。親指から小指まで骨を意識したまわし方やテニスボールを使った足裏への体重のかけ方とマッサージ🦶🤏


講演の後半では、足指だけではなく膝裏にボールを挟んでの動脈・静脈の血流の仕組みなどをわかりやすく説明され、講演後、足がとても軽くなり、足の指まわしの効果を自覚することができました😲✨
会場で販売していた「すごい人生がかわる足指まわし(5万部販売)」や「1日1分、一生歩ける足指まわし(5月10日発売)」など3冊の本に、講演の内容が詳しく書いてあります。


数に限りがありますが、現在、村山市民体育館と村山駅2階売店で販売しております。
ぜひお買い求めいただき、市民の皆様の健康の保持増進にお役立てください!
村産テニス部さんに金谷テニスコートの開放作業をお手伝いしていただきました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
昨年に引き続き、村山産業高校テニス部の皆さんからテニスコートのネットや防風ネット張り、審判用椅子の設置などの作業のボランティアをしていただき、今日から金谷テニスコートが利用できるようになりました。



朝は小雨が降っていましたが、開放作業を始める頃には雨が止んで良かったです😊
開放作業にご協力していただいた村山産業高校テニス部の皆さんありがとうございました!
令和5年度もよろしくお願いします!
おはようございます!村山市民体育館スタッフです。
昨年度もたくさんの方にご利用いただきありがとうございました!
今年度からはコロナ禍前のような大会を予定している団体が多いようで、過去2年間からは想像もできないようなにぎやかな一年になるのかなと予想しています。
また、今年度も昨年度と変わらず村山市スポーツ施設を定期的に利用する方や初めて利用される方にも『また利用したい』と思っていただけるように尽力していきますね✨
令和5年度も村山市スポーツ施設管理運営事務局をどうぞよろしくお願いします!
追伸:村山市スポーツ施設管理運営事務局で管理している敷地内にある自販機が新しくなりました😊

山形銀行女子バスケットボール部ライヤーズクリニックにご参加ありがとうございました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
1月24日(火)に全国で活躍する山形銀行ライヤーズを招いてのバスケットボールクリニックが開催されました。
当日は吹雪くこともある大雪の天気でしたが、受講された中学生の皆さんや見学の方たちも足元が悪い中ご来館いただきありがとうございました😊
今回は木村 陽奈選手、藤原 穂香選手、佐藤 美羽選手、神山 夢来選手の4名に指導していただきました✨

バスケットボールを使ったストレッチや、鬼ごっこを応用した練習方法からいろいろなドリブルの練習方法を教えてくださいました。




約2時間のバスケットボールクリニックでしたが、技術力向上に役立つ濃い内容になったのではないかなと思います!
最後は各中学校に分かれて記念撮影をしましたよ🏀✨


講師をしていただいた山銀ライヤーズの選手の皆さん本当にありがとうございました!
バリアフリーのびのびスポーツ教室4回目にご参加いただきありがとうございました!
こんにちは!村山市民体育館スタッフです。
9/24(土)バリアフリーのびのびスポーツ教室4回目にご参加いただきありがとうございました!
8月に開催予定だった3回目は中止になってしまいましたが、無事4回目を終了できてホッとしています😊
今回はたくさんの方が参加されて、とても賑やかなスポーツ教室で楽しみながら体を動かせたのではないかなと思います。

また、今回は看護学生の方がボランティアで参加してくださり和気あいあいとした雰囲気でしたね✨



帰り際に参加されたお子さんから笑顔で「たのしかった!」と声をかけられました!
こちらとしても楽しんでもらえてとても嬉しかったですし、来年度も楽しんでもらえるように頑張ろう!と元気をいただきましたよ💪✨
また来年機会がありましたらぜひご参加してくださいね!
古い投稿ページへ